※受講生紹介ページはそれぞれの期の開講中に作成したもので、最新の情報ではありません。

1期(2016年4月〜10月)

2期生の紹介はこちら

荒堀 由妃

保健師ゆきのブログ arahori京都府の保健師として地域住民の子育てや健康づくりのサポートに力を尽くしてきた。 行政の既存の枠組みを超え、マーケティングの視点を取り入れて成果につなげようと成れる会でパワーアップ。 2016年10月7日に舞鶴で開催した「ママ安心フォーラム」の集客にマーケティングの視点を取り入れて奔走し、約100名の参加を実現した。

池部 隆明

ikebeきもの処いけ部 地域の伝統産業であるきものを通じて、30年来、多くの方の人生に彩りを与えてきた「きものコンシェルジュ」。 着物が大好きでオリジナルデザインの着物など、自ら着用し、着物を楽しむ催しも企画。 60歳を超えてなお、年齢は関係ない!と新しいことに精力的にチャレンジしている。

松本 泰子

hp_matsumoto熊本生まれ、与謝野長在住の理学療法士。 TANGOリハビリ研究所 代表。アメブロhttp://ameblo.jp/ooeyama0102/ 成れる会の学びを活かし、2016年8月に天橋立散策と京都丹後鉄道のクロマツスィーツ列車を利用し、車椅子でも参加できるバリアフリーのユニバーサルデザイン旅行を成功させた。  

南 達也

minami東京在住(大阪出身)。成れる会大阪マーケティング塾3期から、成れる会丹後ビジネスマインド実践塾に移籍。 会計学を専攻し、外資系の企業で経理として10年以上働いています。ライフワークとして食の探究をして、定期的に「食べ会」を主宰。参加者から好評をいただき、食の仲間が増えてきている。さらに美味しいものは探し求めて続けて早数年がたちました。やっとたどり着いた場所が、母の実家があるココ、丹後でした。

会計と食に興味がある人は、ぜひ情報交換をしてください。

梶 佳靖

kaji2016年4月に大阪から丹後に移住。 祖父の家がある舞鶴から世界を自然豊かにする事業を立てるという夢に向け、京丹後でオーガニック農業を陽が昇ってか陽が沈むまで明け暮れる。 自然を体感し将来を考えるプログラム「Big Wavers」をスタートさせた。